え?豆苗ってこんなに栄養いいの?

日常生活仕事に家事育児と大変忙しく過ごしてる皆さんに栄養満点でサクッと出来る野菜を紹介します。

スーパーなどに売られている豆苗という野菜(エンドウ豆の若菜)は緑系野菜の中でダントツに栄養価が高いんです。

特にビタミン系食物繊維系βカロテン等が豊富です。
豆苗の栄養価が紹介されているサイト

野菜が高い時、時間が無い時などにサクッと出来る様に、常に豆苗ともやしとツナは常備し、炒めて作ってます。

しかも、苗を切っても一週間くらい水に浸けておくと、次の枝から生えてくるので、二度使えます。三回目はさすがにカビとか生えてきてダメでした。

そこで簡単でよくうちで作るレシピを紹介

豆苗ともやしとツナの炒め物(4人分)

⚪️材料

豆苗1袋(100g)

もやし1袋 (200g)

油 ツナ缶の油でよい

ツナ缶1缶

塩胡椒 味見をしながら判断

醤油    味見をしながら判断

豆苗1袋もやし1袋(200g)ツナ缶1缶醤油少々塩胡椒少々油大さじ1

⚪️作り方

熱したフライパンに油をいれる

油が熱くなったら豆苗いれ、30秒くらい経ったらもやしいれ、塩胡椒で味付け

最初はこんなになってますが


徐々にしんなりしてちっちゃくなります。

もやしがシャキシャキ、豆苗が食べやすい硬さになったら火を止め、ツナ缶をいれ、軽く混ぜて醤油で味見をしながら好きな濃さで完成!

その他いろんな食べ方あるので試して見てください!

ご視聴ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
Avatar photo

papas

3児の父papas。主に日曜大工(木工)をテーマとし、自分の趣味にちなんだ記事や、日常で感じたこと経験したことを紹介していきたい。 そして、コロナ禍で少しでもやる気、元気になれるような”もの”を伝えていけたらいいなと思ってます。 ※最近デザイン始めたんでプロフィール画像変えるかも。    

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA