コロナに感染してしまいました その2

コロナに感染してしまった3児のパパのpapasです。

前回その1の続きです。

1日目

医者から帰り家族に対処してもらいながら別室に入る。

幸いメインで使っていない部屋があるのでそこが私の基地に。

布団、テーブル、テレビなどあるのでそこまで退屈はしなさそう。今時スマホあれば事たりるけどね。

昼ごはんは、喉が痛かったのでうどんを食べました。味覚症状はありませんでした。

頭が特に痛くてスマホさえ見る気しなかったので寝ました。

夕方になりまだ微熱。咳は我慢していたので大きくすったりするとゲハゲハ出る感じ。

咳をすると喉と肺がめっちゃ痛い。

頭痛が少し和らいできたので、ノートPCで映画を見ることに。

プライムビデオで何か目ぼしいものがないか探していました。

自分はSFアクションなどが好きなので、スパイダーマンにも出演しているTom Holland主演の「アンチャーテッド」を見ました。

映画をみて熱くなったのか夜8時頃には熱が38度くらいまで上がってきた。途中で止めるのもやなんで最後まで視聴。

ようやく観終わった頃、凍りついた足の先を溶かすため風呂に入って復活。

体が暖かいうちに布団に入ることにする。

2日目

夜中は悪寒や咽頭痛で30分毎に起きるのであまり寝れませんでした。

2日目はずっと微熱が続く。今までにない感じ。

頭痛がひどい。割れそう。喉も痛い。医者からもらった薬飲んでも痛い。

この日はほとんど寝てました。段々検温も面倒くさくなって1日何もメモってません。

喉の痛みが拡大すると共に

夕方あたりから少し楽になり、プライムビデオで映画を2本見ました。

またアクション系。キング・アーサーとオール・ユー・ニード・イズ・キル。

自分のなかで映画は、客観的主観的に世界に入れるので嫌なことを少し和らげてくれます。その後疲れて寝ることに。

3日目

夜中はまたもや咽頭痛悪寒その他もろもろで1時間毎に起きてしまったりしながら朝7時を過ぎる。

いつもより大分体調が良く天気も良かったので3日目にしてブログを書く事を思いつき執筆に至る。

30分くらい経ってけつが疲れたのでまた寝る。

そう、けつが疲れるんだよ。けつが。

関節痛や体の免疫力が低下している時、座るのもけつが疲れる。

9時頃に目覚め遅めの朝ごはん。喉も痛いしうどんにかぎる。

暖かいつゆに山菜と鶏肉が入ったうどん。心に染み渡る。

ご馳走様でした。

腹も一杯になりモソモソ布団に入ってゆく。なんだかんだ布団が気持ちいいい。

そういえば、布団に入って気持ちいいのは久しぶり。

体は痛いわで寝てる体勢でも背中が疲れたりして結局いろんな体勢してたんだよな。

少しずつ回復の催しがみられる。

天気が良いので外に行って日光浴しました。

太陽光を浴びてビタミンDを生成しないと体が弱くなるから。

喉がかなり痛い。頭痛より喉の痛みの方が目立ってきた。

昼頃になり朝より体がヒリヒリしてきた。

本日の昼飯はしょうゆラーメン。大丈夫かな?

味覚が少し変な感じしながら普通に食えた。さしぶりのラーメン美味かった!

3時頃腹が痛くなりお腹が下りました。やっぱラーメンはまだ早かったかなf^_^;

夕方、だんだん口寂しくなりもらっていた煎餅系おつまみを食べたりするが、普段食べてる感覚より3倍しょっぱい。味覚障害決定。

映画を見たりPC触ったりしてたらまた微熱。

まだまだつづくのか〜

夕飯時、喉の痛み強め、微熱、頭痛少々。咳は動けば咳き込む感じ。

喉は痛いが普通にご飯やおかずは食べれる。

少し経つと平熱になり、ようやく足の冷たさがなくなり始めました。

夜は映画を見たりブログ書いたり基本PCしかする事ないので普段出来ないことをやるチャンス。

今回はここまで。その3へ

ご視聴ありがとうございます!

The following two tabs change content below.
Avatar photo

papas

3児の父papas。主に日曜大工(木工)をテーマとし、自分の趣味にちなんだ記事や、日常で感じたこと経験したことを紹介していきたい。 そして、コロナ禍で少しでもやる気、元気になれるような”もの”を伝えていけたらいいなと思ってます。 ※最近デザイン始めたんでプロフィール画像変えるかも。    

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA