コロナに感染してしまいました その3

コロナに感染してしまった時の様子を書いています。前回その2のつづき。

4日目

夜中の喉の痛みは減っていくが同時に痰が絡みやすくなった。寝ていると痰が喉に引っかかって息が吸えない時がある。その時苦しくて目が覚める感じ。

そういうのもあって安眠はできていない。

朝になり、頭痛少々、喉の痛み中ぐらい、体ヒリヒリ少々。朝食食べるも味覚がおかしい。

寝てることが多いせいか体温が平熱よりひくい。だからダルいんだよね。

昼頃頭痛が少しずつ和らいでいく。

昼食をとり、天気が良かったので日光浴しようかな〜と動いた矢先に太陽が隠れた。

少しは動いた方が良いと思い、肺のゼコゼコも少なくなってきたので少しだけスクワットやったがすぐに乳酸たまる。20回を朝昼晩の3セット。腕立ても20回くらいやっておこう。

晩飯時、味覚障害が増してほぼ味がしなくなりました。

夜はPC作業したり映画などを観て過ごした。

5日目

いつもより夜中起きる回数は減ってきた。ただ痰が絡んでなかなか出てこない。無理に出そうとすると喉と肺が痛くなり、これ以上痰を出せなくなる。

朝食を食いながらビデオを観る。平日なのにゆったり生活ができる。反面、家族は大変だよね。早く治さないとね。

昨日の筋トレだけで筋肉痛みたくなってる。

今日はブログを少しと、NFTアートの方を手掛けてる。やりたい事(やらなけならない事)がいっぱいあり、手をつけるのが大変だ。

お昼になり、嫁さんがマックを買ってきてくれた!やったー!

なんかジャンクってテンション上がる。なぜだろう?

テンション上がったのも束の間、味がしねーじゃん。風味はするんだけどねf^_^;

ダブルチーズバーガーの食感と雰囲気を楽しみながらパソコンをしていました。

なんかどんどん味覚がなくなってゆく。

夕飯は蕎麦とワカメスープを食べました。目をつむるとどっちがどっちか分りません。

夜は横になったり、PC触ったり動画見たりして過ごしました。

6日目

夜中またもや痰が絡んで数回起きる。これやばいよね?つまったままだったら息できないじゃん!

数回起きて9時で起床。寝た気がしない。熱はなし。ありがたく朝飯をいただく。

痰を出すために咳き込むせいで喉が痛い。咳き込まないと喉は痛くない。

10時頃になると異様に眠くなり昼まで寝ることに。食っちゃ寝してたら太りそう。

少しずつリハビリして生活していこうと思う今日この頃。

6日目にして回復の兆しが見えてきた。動けば動くほど咳き込むけど体が活発になっていく。咳は一度でたら痰がなかなか出てくれないから息が吸えない時あるからくるしいんだよ。

7日目

ようやく7日目。朝起きると頭が痛い。頭痛再発か?今日は子供達が登校できる日なので、朝ご飯は別だけど見送る。

朝食の豚汁暖かかった。少ししょっぱいような感覚はしたものの体に染み渡るのがわかった。

最終日にしてめっちゃダルいんだけど。寝過ぎもあるかと思うけどなぜかやる気が出ない。ぐったり布団に横になる。

明日から仕事のなので体を少し動かす。家族が生活している部屋に入り風呂を洗う。洗ってから入念に消毒をする。

あとは寝ていた菌だらけの布団を干した。痰ぎりの薬を飲んでいるおかげで少し動いても咳き込まなくなった。体を動かすと調子が良くなっていく。

昼から夕方にかけて横になったり、溜まってたPC作業したり日光浴したり。

夜はゆっくりしようと思います。

コロナ生活まとめ

日数と症状の度合いを表にしてみました。5段階評価で0が症状なし、5がかなり辛い。

頭痛喉の痛み体のヒリヒリ咳痰
0日目
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目

熱は前半のみで後半は平熱に戻りました。味覚は2日目あたりから徐々になくなっていったのだと思います。

特に頭痛がひどかった。もともと頭痛持ちな所も関係してるのかもしれませんね。

今後はコロナにかかりたくないものです。

明日から仕事なので、今日はもう映画を見て寝ようと思います。

ご視聴ありがとうございます!

The following two tabs change content below.
Avatar photo

papas

3児の父papas。主に日曜大工(木工)をテーマとし、自分の趣味にちなんだ記事や、日常で感じたこと経験したことを紹介していきたい。 そして、コロナ禍で少しでもやる気、元気になれるような”もの”を伝えていけたらいいなと思ってます。 ※最近デザイン始めたんでプロフィール画像変えるかも。    

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA