でました!闇を照らす最強のGENTOS閃SG-339R!!

最初に

以前から仕事で使っていたレッドレンザーP5が何回も落としたせいか接触が悪くなってしまい毎日いろんな所で道具を持ちながらライトを使うので新たなライトを購入する決意をしました。

今後長い間使用していく相棒を以下の事をふまえて検討。

  • かなり明るい(300ルーメン以上)
  • ワイドとスポットがスライド(片手でできる)
  • 調光ができる(近く照射は目に悪いので少量で照らせる)
  • 充電式

これに当てはまるのはレッドレンザーのP5.2Rですがいかんせん価格が!たけぇぇ

ネットをはいかいしてるとジェントスの閃シリーズの新商品の充電できるライトがでてました。

SG-339R。

機能はかなりベストなんですがアマゾンで4000円くらいもしてちと高いな。。

と思いましたがこれに変わるライトは今のところありません。

とりあえずホームセンターなどに行ってまさぐってました。

そしてようやく見つけたんですがSG-339Rが3000円切ってるじゃないっすか!?

これは買わねばなるまいと思い、即購入しました。でも結構デカイな。

ポケットに入るかな?なんて思っていましたが大丈夫でした。

商品画像

画像はこんな感じです。iphone6+よりちと大きい。

IMG_5780

ばらすと充電池がでてきます。

IMG_5779

テールスイッチも押しやすい。

IMG_5777

閃!!

IMG_5776

ここを開くとマイクロUSBで充電できます。

IMG_5773

充電中。

IMG_5771

充電完了!!

IMG_5769

このライトのよさ

かなり明るく幅広くワイドでスポットも照射できるので、警備をしている人や警察なんかもありなんじゃないか?ってほどプロい商品です。

一度目のプッシュで最強の閃光がでるので、夜のお散歩の防犯にもいいと思います。

私はこいつを自転車につけて走っていますがとても明るく広範囲に照射できるので超重宝してます。自転車につける時はレッドレンザーP7用ブラケットで簡単につけることができました。

仕事、遊び、スポーツに使える買って良かったと思えるライトだと思います。

ご視聴ありがとうございます!

 

The following two tabs change content below.
Avatar photo

papas

3児の父papas。主に日曜大工(木工)をテーマとし、自分の趣味にちなんだ記事や、日常で感じたこと経験したことを紹介していきたい。 そして、コロナ禍で少しでもやる気、元気になれるような”もの”を伝えていけたらいいなと思ってます。 ※最近デザイン始めたんでプロフィール画像変えるかも。    

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA