こんばんは、今日も元気にブログを書いている3児のパパのpapasです。
今日は紙やステッカーやラミネートなどの角を丸める「かどまる」を購入したのでレビューしたいと思います。
かどまるPROを買おうと思った理由
子供達の部屋を作ったり整理整頓をする時に何をどこにしまってあるか子供でもわかるようにステッカーを作ろうと思い、角がとがっててはイマイチな時もあるのでハサミで丸くカットしたりしましたがあんがい難しいし量産するとかなり面倒臭いので何かないかとネットを物色。
かどまるPRO結構高い
かどまるを発見!700円もするのか。。結構高いね。1年間で数回使うかわからないのに700円はちょっと。。と思い100円ショップでみることにしました。
100円ショップに行って探してみると、角に飾りつけできるパンチはあるものの丸くするパンチがないのです。定員にきくと、
「え?そういう、ものがるんですね?なるほど」
定員さんも知らなかったみたいで、逆に商品を紹介してしまいました。
しょうがないのでアマゾンで購入。
外観
アマゾンさんで購入してさっそく開封してみます。
proと言うぐらいだから信頼感ありますな。
SMLと3種類の丸みをカットでき、どのくらいの丸みかわかるようになっています。
PROという字がまたいい感じだね。
2穴パンチと一緒でしたの蓋を取るとカットした残りが入ってるよ。
カットしてみた
実際にカットしてみます。
Mでカット。あとが付いている丸みと同じです。
かなりサクッと決まります!
3種類カットしてみました。こんな感じです↓
わかるかな?
こいつを使ってステッカーなどをどんどん作っていきたいと思います!
ご視聴ありがとうございます!
;
The following two tabs change content below.

papas
3児の父papas。主に日曜大工(木工)をテーマとし、自分の趣味にちなんだ記事や、日常で感じたこと経験したことを紹介していきたい。
そして、コロナ禍で少しでもやる気、元気になれるような”もの”を伝えていけたらいいなと思ってます。
※最近デザイン始めたんでプロフィール画像変えるかも。

最新記事 by papas (全て見る)
- コロナに感染してしまいました その3 - 2022年11月21日
- コロナに感染してしまいました その2 - 2022年11月19日
- コロナに感染してしまいました その1 - 2022年11月17日