MacBook Air が薄すぎて持ちにくいのでlnateckのハードシェルケース(ブラック)を購入!!




傷つけたくないのでカバーを購入

MacBookAir2015年製を購入してまだ数日しかたっていないけど、アルミで高級感がありかつ薄くて軽いのでなんだかホイホイ持ち出しているといつか落としたりスリ傷がつきそうで怖いので、カバーをつけることにしました。

 

到着、そして開封

アマゾンさんで購入し箱を開けるとなにやら平べったいものが、、、

IMG_6151

裏↓

IMG_6152

Macと同じくらい薄いです。

このラミネートはカッターでないと破れませんでした。カッターで切るときは本体に傷をつけないよう注意を。。

すごいマットですね

ラミネートを取るとこんなかんじ。

IMG_6153

すごいマットなのがわかります。

裏面拡大↓

IMG_6156

安いのでやっぱりメイドインチャイナですな。左上のゴム足は最初ずれてて、直そうとしたら被服?見たいなものが削げおちてトゥルトゥルにハゲました。ハゲてても摩擦抵抗はおちません。

表面がマットなのに対し裏面はテカテカでした↓

IMG_6155 IMG_6154

装着

では本体にはめてみる事に。

カバーの端のほうに爪がついておりそこで本体を押さえるというしくみです。

取り付けはただ説明書どうりの向きではめるだけでパチッとおとがするまではめ込みます。

IMG_6157 IMG_6156

IMG_6158

なかなかいい感じです^-^

カバーをブラックにしたので若干アップルマークのひかりが弱い気がしますが、あまり気にならないのでいいとします。

IMG_6161

端子類も干渉することなく見た目もすっきりしています。

IMG_6163

IMG_6164

とてもシンプルでホコリもつきにくく、持っててどこかにポンっと置いてもゴム足が衝撃を吸収してくれるので家中好きなところへ持ち運びベストな体勢でPCライフを送ることが出来そうです!もちろんカバンに入れても本体を傷つけることはないでしょう。

残念なこと

良いところだけではなく残念な事がひとつあるんですが、本体のフタを最大まであけた時にカバー同士がすれてしまいます↓

IMG_6165

そしてすれたところが削れてカスがでます。

カスが本体の中に進入しないことを祈りながら日々すごそうと思います。

とにかく、本体を守れるヤツが手に入って良かったです。

ご視聴ありがとうございます!

 




The following two tabs change content below.
Avatar photo

papas

3児の父papas。主に日曜大工(木工)をテーマとし、自分の趣味にちなんだ記事や、日常で感じたこと経験したことを紹介していきたい。 そして、コロナ禍で少しでもやる気、元気になれるような”もの”を伝えていけたらいいなと思ってます。 ※最近デザイン始めたんでプロフィール画像変えるかも。    

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA