ロジクール Logicool M336 レビュー

スポンサーリンク



ジェスチャー機能が素晴らしい!

2015年9月に発売されたこのマウスを使用してみて一番良かったのがこのジェスチャー機能。
このマウスは、ロジクールが提供するソフトウェアを使用する事で、全てのボタンをいろんな機能にわりふる事が出来きるんです。
その中でも、ホイール手前についているジェスチャーボタンにもいろいろ自分の好きな機能をわりふりする事ができ、私的にはこれ以上のマウスはないと思ってます。

すべりやすさgood!

以前使っていたデルの有線マウス(PC買うとついてくるやつ)とエレコムのBluetoothマウス(M-BT4BL)との比較となりますが、自作の机の上(多少ざらつきがある)で使用するとM336以外はゴーゴーと音がするんですが、M336はスースーってな感じ。

いろんなところで使える

ためしにいろんなところでマウス操作してみた。
使ってみて問題ない場所は
  • ジーパンをはいた太ももの上(フリース、綿、ナイロン系も可能)
  • しき布団、しき布団の上に毛布をしいた所(かけ布団はある程度下に何か硬いものをしけば可能)
  • 2mmくらい浮かせて(浮かせないけど)
  • 空中にかけている紙にあてたり(やりにくいけど)
  • あと何があるかな?

私の手と比べる


私の手は、たて18cm  横11cm(指を閉じた状態)で持つと

Evernote Camera Roll 20151021 231420

こんな感じです。

手のふところに2cmくらい空間があきます。

私のように小さめの手の人や女性にもお勧めできます。

デメリットといえば?

説明書が紙切れ一枚です。
ある程度スマホやPCを通してネットをしている人であれば、メーカーサイトで説明を見る事や専用ソフトをダウンロードする事はわけないんですが、超初心者の方はわけがわかりません。
もう少し初心者の方への心づかいがあればいいと思いました。
Logicool ロジクール Bluetooth マウス M336 ブラック M336BK
by カエレバ

 

ご視聴ありがとうございます!
こちらの記事もどうぞ!

スポンサーリンク



 

スポンサーリンク



The following two tabs change content below.
Avatar photo

papas

3児の父papas。主に日曜大工(木工)をテーマとし、自分の趣味にちなんだ記事や、日常で感じたこと経験したことを紹介していきたい。 そして、コロナ禍で少しでもやる気、元気になれるような”もの”を伝えていけたらいいなと思ってます。 ※最近デザイン始めたんでプロフィール画像変えるかも。    

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA