やっと届いた!!
アップルストアでポチってから数日が経ち、待ちに待ったMacが私のもとへ降臨いたしました。
前からほしかったせいかこの数日間長かった。。。
早速開封しようと思います!
とそのまえにいろいろと考えていたんですが、開封動画みたいなものをつくりたいなと思っていたのでMacを購入したきっかけに動画も作ることにしました。
ただ、顔はだせないので自動開封動画(私はでない)なるものを作ってみようと思います。
早く開封したいのにそういうものを作ろうとしているのでなんだかウズウズしますね。
まず、自動開封動画はMacで製作したいと思うので、出来次第アップしたいと思います。
やっと開封!!
仕事から帰るとなにやら小さめのダンボールがとどいてました。
お?とうとう来やがったな!(にやり)と思いながらまずは家事や育児で子供たちが寝静まったころようやくお目にかかることができます。
はい、どーん!薄めの箱でほどほどな重さ!
手に持って「ああ、軽いけどパソコンが入ってる重みだな」と、思った。
裏返しですが白くて美しいアップルらしい箱です。
はい!マックでまーした!!やはりりんごマークなんですね。
マックの下には説明書とマグセーフという電源ユニットが入ってます。
アダプターはこんな感じででかめですが、、、
先っぽを取って長めの線に変えれます。さすがアップルはMacBookAerをいろんな場所で使うことを考え付属品にいれたわけですな。
横からですがマイクロSDカードより薄い部分あり!!これはすごい!!
後ろのほうに来ても薄いほうですよねぇ?ここまで薄いと折れそうでおっかないな。
気持ちいいイスのうえで半開き!
そしてラストは、、、
ひよこちゃんでおしまいっ!
最後に
これから使いこなしてマックをメイン機でブログ運営できるようにしていきたいと思ってます。
今現在デスクトップでブログ書いているんですが、デスクトップ用のキーボードの方が打ちやすすぎ!(苦笑)
慣れればブログ用ではマックのほうが使いやすいようですので頑張って慣れたいと思います。
MacBookAirの使用レビューについてはあるていど操作が慣れてきたらしていきたいと思ってますのでよろしく!
ご視聴ありがとうございます!!

papas

最新記事 by papas (全て見る)
- コロナに感染してしまいました その3 - 2022年11月21日
- コロナに感染してしまいました その2 - 2022年11月19日
- コロナに感染してしまいました その1 - 2022年11月17日