ついに!俺もMACを買うときがきた!!どれにすればいいか迷いすぎたが決断した!!

パソコンの調子が、、、

最近、ブログの更新やら年賀状関係やら今までのデジカメやビデオのデータやらをまとめてたりしてPCを使っているんですが、買って10年たつし毎年寒くなるとすぐ青い画面になるし、やたら操作したときの動作が遅くなってきました。

今日もパソコンを立ち上げるとやっぱり青い画面がでて再起動。それを2,3回繰り返しデータの復旧やらで10分以上復元とかでるし。。。

よし!作業をやるか!とおもいきやこの状態になると30歳過ぎたせいか、

なんだかイライラします。

今後大切な時間を無駄にしないようにパソコンに投資しようと決めました。

さて、何を買おうかな?

現在は10年前くらいに買ったデルのデスクトップ使っています。調子悪いのでいつ爆発(データが吹っ飛ぶ)するかわからんし、かといってもデスク2台あってもしょうがないのでブログも運営していく事だしノートパソコンにしようと思います。

そしてとりあえず安いのでいいかって思っていたのですが、サクサク作業したいしある程度動画の編集や音楽作成もしたいなと思っていたので、高性能ノートパソコンを買うことに決定!

Windows?Mac?

昔からMacに憧れを抱いていたのですんなりMacに決定!はいいんですがMacのノートには

MacBook

MacBook Air

MacBook Pro

と三種類があり、似たりよったりでサイフの中身と性能でかなり悩みました。

メインにもなりうるProは動画編集も音楽作成も余裕ですが価格が高い。

Airは軽くていいんだけど重い作業にはあまり適さないし。。。

むずかしいっスね、Mac選びって。

迷った末Airに決めた!

あれこれ大分悩みましたが私は

ブログメインで年数回の動画編集と音楽作成、ワード少々、データ管理大さじ2くらい(意味わからん)なので、Airにすることにしました。

動画編集音楽作成画像編集も多少ならできるらしいし、家中いろんな体制でPCライフがおくれるのでまずは使ってみようと思います。

自分が憧れを抱いていた(ほしい)物をゲットするという事は、目標を達成するための武器であり通過点なんだと私は思っています。

ご視聴ありがとうございます!

The following two tabs change content below.
Avatar photo

papas

3児の父papas。主に日曜大工(木工)をテーマとし、自分の趣味にちなんだ記事や、日常で感じたこと経験したことを紹介していきたい。 そして、コロナ禍で少しでもやる気、元気になれるような”もの”を伝えていけたらいいなと思ってます。 ※最近デザイン始めたんでプロフィール画像変えるかも。    

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA