いきなり完成!

今までは銀色のパイプラックの上にパソコンとテレビ(モニター兼用)を置いて、キーボードとマウスは有線で座卓テーブルにのせて使っていましたが、引っ越した為新しくPCテーブルを作ることにしました。
ピアノスタンドとパソコンテーブル部屋におくとかなり場所をとるのし、作曲するときパソコンをいじりながらピアノを弾きたかったので、合体させました。
右の本棚はプリンターなども入れて使ってます。
もっと良い音楽制作環境を整えたいけど資金が足りないわいっ
おそまつな製作風景はこちら。
2×4材を定寸にカット後、黒のエナメルスプレーで塗布↓
天板とくっつけるための金具の取り付け↓
天板と足の金具を接合する際、後でバラせるように鬼目ナットを挿入しビスで固定。
鬼目ナットにねじを入れる事ができます↓
金具も合わせて再塗装↓
これはキーボード収納兼モニター台。
これがあれば机の上もすっきりします↓
オーディオインターフェイスも木にビルドイン!↓
なぜか天辺が長いリーゼント棚!なんとなく物をいっぱい置けるように作りました。
最後のカットが面倒くさかったんですけどね、、、↓
というわけで完成!

ご視聴ありがとうございました!
The following two tabs change content below.

papas
3児の父papas。主に日曜大工(木工)をテーマとし、自分の趣味にちなんだ記事や、日常で感じたこと経験したことを紹介していきたい。
そして、コロナ禍で少しでもやる気、元気になれるような”もの”を伝えていけたらいいなと思ってます。
※最近デザイン始めたんでプロフィール画像変えるかも。

最新記事 by papas (全て見る)
- コロナに感染してしまいました その3 - 2022年11月21日
- コロナに感染してしまいました その2 - 2022年11月19日
- コロナに感染してしまいました その1 - 2022年11月17日